中国出身の練習生ホー・シンロンさんが、オーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』で再び注目を集めています。
元BOY STORYのメンバーとして実績を積みながらも、ゼロからの挑戦を選んだ彼の姿に、多くの視聴者が共感と期待を寄せています。
この記事では、ホー・シンロンさんのプロフィール、BOY STORYでの活動、ボイプラ2での活躍、そして今後の可能性について詳しく解説していきます。
- ホー・シンロンさんのプロフィール
- BOY STORYでの活動
- ボイプラ2での注目ポイント
- 今後の展望
ホー・シンロンのプロフィールと人物像(BOY STORY時代から現在までの軌跡)
ホー・シンロンさんは2025年に放送されているMnetのオーディション番組『BOYS II PLANET』に出演中の練習生で、中国出身の20歳です。
ここでは、彼の基本プロフィールから、過去のグループ活動であるBOY STORY時代の経歴、そしてファンや関係者が語る彼の人柄まで、詳しくご紹介していきます。
基本情報(年齢・身長・出身地・MBTIなど)
ホー・シンロンさんは2005年3月11日生まれで、2025年現在20歳です。
出身地は中国・山西省太原市、身長は約177cm。
すらりとした体型と落ち着いた雰囲気が魅力的な人物です。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | ホー・シンロン(HE XIN LONG/何星彩) |
生年月日 | 2005年3月11日 |
年齢 | 20歳(2025年現在) |
身長 | 約177cm |
出身地 | 中国 山西省太原市 |
MBTI | INFJ(提唱者タイプ) |
所属事務所 | NCC ENTERTAINMENT |
MBTIがINFJ(提唱者タイプ)であることから、思慮深く、周囲とのつながりを大切にする性格であることがうかがえます。
実際に番組内でも、落ち着いた行動と仲間を気遣う様子が度々映されています。

自然に空気を和ませるような柔らかい雰囲気がありますよねー
BOY STORYでの経歴と活動内容
ホー・シンロンさんは、JYPエンターテインメントとテンセントミュージックが共同プロデュースした中国6人組ボーイズグループ「BOY STORY」の元メンバーです。
項目 | 内容 |
---|---|
グループ名 | BOY STORY |
所属 | NCCエンターテインメント(JYP China) |
活動開始 | 2017年(プレデビュー)/2018年(正式デビュー) |
ジャンル | K-POPとC-POPの融合 |
拠点 | 主に中国国内(北京など) |
シンロンさんはグループ内でラップ・ダンスを中心に担当し、当初から安定感のあるパフォーマンスと柔軟な表現力で注目を集めていました。
BOY STORYは、平均年齢が非常に若いグループとしても話題になり、JYP式の厳しいトレーニングを経て、完成度の高いステージが評価されています。
また、Stray Kidsのバンチャンさんが楽曲制作に携わっていたこともあり、JYPらしい音楽性やダンス構成の高さが光るグループでした。
ロールモデルやニックネームからわかる性格と魅力
ファンの間では「ロングロング」の愛称で親しまれているホー・シンロンさん。
自身のことを「面倒くさがり屋のサル」と表現するなど、ユーモアと親しみやすさのある性格で知られています。
ロールモデルとして挙げているのは、以下の人物です。
- BTSのジョングクさん
- J.Y. Parkさん
- トレーナーのジョンハク先生
いずれもトップアーティストでありながら、努力を惜しまないことで知られる存在です。
シンロンさん自身も、初心を忘れずに努力を重ねる姿勢が共通しており、芯の通った人物像が伝わってきます。
ファンからの評価:「スキャンダルなし」「誠実で努力家」な人柄と神対応のファンサ
ホー・シンロンさんは、BOY STORYとして7年間活動していたにもかかわらず、これまでトラブルやスキャンダルの噂が一切ないことも、大きな信頼ポイントです。
「シンロンはファンをとても大事にしてくれる」
「嫌がることを絶対にしないから安心して応援できる」
といった声が、長年のファンだけでなく、新たに彼を知った視聴者からも多く寄せられています。
さらに注目すべきなのは、ファン対応(ファンサ)の丁寧さです。
ファンに夢中になるあまり出口を間違えてしまい、さらに関係者とぶつかりそうになった際には、何度も深く頭を下げて謝る姿がX上で話題になりました。
丁寧すぎるほどの対応からは、彼の礼儀正しさと人柄の良さが感じられます。
シンロン、ファンサに集中すると前見て歩けないんだ かわいすぎる こどもだ https://t.co/OmiAl9pwFQ pic.twitter.com/MHOC9n6ALM
— 荏朶 (@2wf2xc) August 2, 2025
こうした人懐っこさや誠実さが、多くのファンから「推していて安心できる」「心から応援したくなる存在」として支持されている理由です。
人柄・誠実さ・安定感・そしてファンを大切にする姿勢まで兼ね備えたホー・シンロンさんは、まさに“安心して推せるアイドル”の代表格といえるでしょう。
BOYS II PLANET(ボイプラ2)でのシンロンの活躍と注目シーン
2025年7月17日より放送が始まったMnetのグローバルオーディション番組『BOYS II PLANET』において、ホー・シンロンさんは実力・人格ともに高く評価される練習生として大きな注目を集めています。
元アイドルとしての経験があるからこそ、他の練習生とは異なる“プロの余裕”を感じさせる場面も多く、視聴者や審査員、他の練習生からも一目置かれる存在となっています。
初登場〜現在の順位推移とスターレベルテスト
番組初回となる2025年7月17日のスターレベルテストでは、Stray Kidsの「Back Door」を披露。
堂々たるステージングと安定したボーカル・ダンスで、見事“ALL STAR”評価を獲得しました。
「コンサートを見ているようだった」 「これが現役アイドルの実力か…」
と、練習生たちからも驚きの声があがるほどでした。
ジェジュンさんは「正直、生歌ではないかと思ったほど」とコメントし、その表現力と完成度の高さを高く評価しています。
その後の放送回でも、ホー・シンロンさんは常に中上位圏をキープしており、第3話時点(K、C合算順位)では15位にランクインしています。
安定感のある順位推移は、視聴者からの信頼と関心の高さを物語っています。
「Plot Twist」など印象的なステージとパフォーマンス分析
注目のステージのひとつが、「1対1ランクバトル」で披露された「Plot Twist」です。
このパフォーマンスでは、シンロンさんがわずか4秒のサブラップパートを担当するという難しい構成でした。
パフォーマンス前には
「4秒で印象を残せるか不安です」
と語っていましたが、本番では短い時間の中でも目線の使い方、動作、音への入り方まで細かく計算された動きを見せ、視聴者の心をつかみました。
「短くても確実に残る存在感」「ステージ全体が締まる」と評価され、パフォーマンス力の高さを改めて証明しました。
ナ・ユンソとの“親子ケミ”が話題に
第3話では、15歳の韓国人練習生ナ・ユンソさんとのやりとりがSNSで大きな反響を呼びました。
落ち込むシンロンさんに対し、ユンソさんが
「本番で逆転するジンクスがあるから、大丈夫」
と励ます場面が映され、視聴者からは
「まるで兄弟みたい」「この親子ケミ癒される」
と感動の声が寄せられました。
plot twist 1チーム
— にに (@thx2001f) July 31, 2025
ホーシンロンとナユンソ①
自信をなくしたシンロンに声をかけるユンソ#BOYS2PLANET #ボイプラ2
日本語訳 字幕 pic.twitter.com/DC1tz9kOFf
その後、シンロンさんがユンソさんを寝かしつけるシーンも公開され、年下に優しく接する姿勢に多くの共感が集まっています。
人間関係の築き方にも“現役アイドルとしての成熟”が感じられると高く評価されています。
「なぜこの挑戦を?」シンロンの覚悟が伝わる言葉たち
番組内のインタビューでは、再挑戦の理由について語るシーンも印象的でした。
「活動していた頃は楽しかった。でも、それだけでは足りなかった」
さらに、
「同時期にデビューした仲間たちが成功するのを見て、僕たちの努力は無駄だったのかと感じることもあった」
という言葉は、アイドルとしての栄光と葛藤を率直に表しており、多くの視聴者の胸を打ちました。
番組では、涙ながらに語るシーンもあり、過去の実績に甘んじず、今この瞬間も成長しようとする強い意志がはっきりと感じられます。
こうした背景を持つシンロンさんの挑戦は、単なる「再デビュー」ではなく、“次のステージへ進む覚悟”そのものだと捉えられています。
シンロンのこれから(今後の活動とグローバルな可能性)
BOY STORYで7年間の経験を積んだホー・シンロンさんは、2025年に新たな挑戦として『BOYS II PLANET』への出演を選びました。
これは、すでにデビュー経験がある彼にとって“リスタート”ではなく“再定義”の場ともいえる選択です。
BOY STORY脱退後の進路と現状
ホー・シンロンさんは2025年5月にBOY STORYを卒業しました。
現在、BOY STORYとしての表立った活動はほとんど見られておらず、ファンの間では「事実上の活動停止状態」と受け止められている部分もあります。
しかし、グループの解散や停止に関する公式声明は出ていません。
そのような中でシンロンさんは、自らの意志で個人活動に踏み出し、『BOYS II PLANET』という新たな舞台に立ちました。
この判断には、過去の実績を超えてさらに上のステージへ進みたいという強い意思が感じられます。
「10代の第1章が終わりました。これからの未来がどうなるかはわかりませんが…」
という本人のコメントからも、BOY STORYでの経験に誇りを持ちつつ、次なる道へと踏み出した覚悟が伝わってきます。
ファン・視聴者からの期待とSNSの反響
『BOYS II PLANET』の放送開始と同時に、SNSではシンロンさんへの関心が急上昇しました。
「シンロンが戻ってきた!」 「努力家で誠実な人だからこそ応援したくなる」
といった声が多く見られ、既存ファンだけでなく新規ファンからの支持も広がりつつあります。
また、彼の真剣さ・優しさ・プロ意識に触れた視聴者からは
「パフォーマンスだけじゃなくて人間性も素晴らしい」
といったコメントも増え、“応援したくなるアイドル”としてのポジションを確立しつつあります。
オーディション番組を通じて描く未来像とキャリア展望
シンロンさんが目指すのは、過去の延長ではなく全く新しいアイドル像の創出です。これまでの実績や経験を武器にしながらも、さらに表現力・語学力・人間力を高め、以下のような方向性が期待されています。
- グローバルグループでの新デビュー
- ソロアーティストとしての音楽活動
- 俳優・モデルなどマルチな展開
- 日中韓をつなぐ架け橋的存在としての活躍
現役アイドルとしての実力と、謙虚さ・誠実さ・努力を惜しまない姿勢が揃っているシンロンさんだからこそ、あらゆる分野での活躍が期待されています。

どんな結果でもシンロンを応援し続けたいと思いました!
まとめ
ホー・シンロンさんは、過去の栄光に甘んじることなく、次なる夢に向かって全力で挑み続ける実力派アイドルです。
BOY STORYでの経験、ボイプラ2での圧倒的なパフォーマンス、そして視聴者との誠実な向き合い方。すべてが彼の魅力を構成しています。
これからどんな形であっても、シンロンさんの名前を耳にする機会は確実に増えるでしょう。グローバルな舞台で再び輝きを放つその日を、楽しみに待ちたいと思います。